目次
レバレッジとは
ある程度株式投資に慣れてくると、現物から信用取引へ移行する方が増えてきます。
その際初心者が躓きがちな用語が「レバレッジ」です。
レバレッジとは日本語で「てこ」を意味しており、小さな力で大きなものを動かせる原理となります。
そして株式投資においては、投入資金以上の株式を購入することができるシステムとなり、たとえば100万円の資金で300万円分の株式取引が行えるということです。
現物の数倍にあたる利益が得られることから、極めて効率の良い投資手法として活用されていますが、損失に関しても同じく膨れ上がる点には注意した方が良いでしょう。
より具体的に言えば、資金額を超える損失を負担する可能性があるということになります。
そういった性質を考慮すると、初心者は突然本腰を入れるのではなく、資金管理やレバレッジコントロールをきちんと覚えてから始めるのがおすすめです。
株の最大レバレッジは3.3倍
株式の信用取引では預託している保証金に対して、最大3.3倍に相当する数量が売買できます。
そのため、現物取引よりも短期的に大きな利益が狙える手法として活用されているのです。
ただしここで特に注意しておきたいのは、信用取引は証券会社から借金をして売買する仕組み、というポイントでしょう。
より具体的に解説すると、投資家は資金を借り入れる担保として100万円の保証金を預け入れます。
それを受けた証券会社が330万円分を立て替え購入することで成り立つのです。
参考までに代表的なレバレッジ取引として知られるFXは25倍、CFDは5倍がスタンダードであるため、株式投資は全体的に見れば低レバレッジの部類といえます。
レバレッジのメリット・デメリット
ここからはレバレッジのメリットとデメリットを詳しく解説します。
いずれも信用取引で利益を得るには重要なポイントですが、撤退する投資家は特にデメリットを軽視し過ぎている傾向です。
現在チャレンジを検討している場合は、両方の側面をきちんと理解しておきましょう。
レバレッジのメリット
現物取引の場合は自己資金が500万円なら取引可能数量も同額分となります。
しかし、レバレッジをかければ最大で1,500万円以上の取引が行えるため、全く同額の資金でも利益に大きな差が生まれるのです。
そのため資金が増えていく効率が格段に高く、短期間のうちに莫大な資産を形成する投資家も少なくありません。
レバレッジのデメリット
メリットだけを見れば大変効率的な投資手法にも思えますが、負債を抱える可能性があるデメリットは必ず把握しておくべきです。
ここではその危険性が理解できるよう、具体的に解説しておきたいと思います。
たとえば、株価が2分の1まで大暴落したとしても現物取引なら資産が半分に減るだけで済むでしょう。
しかし、100万円の保証金で300万円の株を保有している場合、同じ変動でも損失は150万となり元本割れを起こしてしまうのです。
では保証金を超過している50万円に関してはどのように処理されるのでしょうか。
その答えこそが「負債」であり、借金をしていた証券会社に対して追証(追加保証金)として支払う義務が発生してしまいます。
そして仮に1,000万円で運用していれば差額は500万円にもなり、余剰資金がなければカードローン等を利用せざるを得ないでしょう。
以上のことから、レバレッジをかける以上は保証金を大幅に超える負債を抱えるリスクも認識しておかなければなりません。
株の適正レバレッジとは
結論からいえば、株の信用取引では1.5倍程度が適正レバレッジといえます。
実際のところ2倍程度でも許容範囲ではありますが、先ほど触れたような大暴落を考慮するともう少し余裕を持たせた方が良いでしょう。
そしてそういった資金管理やレバレッジコントロールが行えれば、安全且つ極めて利益率の高い投資になるため、信用取引の際は最初に意識しておくべきポイントです。
一方、利益を求めすぎるあまり「気がついたら」レバレッジをかけすぎていた、というケースが大変多く、代表的な撤退要因にもなっていることから、レバレッジの倍率と感情は極力切り離して機械的に運用するようにして下さい。
株のレバレッジをおすすめできる人
次はレバレッジを利用した信用取引がおすすめできる方を解説します。
現物取引に比べて効率的に利益が伸ばせることは事実ですが、危険性と上手に付き合っていくようなスタンスも必要です。
株式と投資の基礎知識を勉強している人
信用取引は中上級者向けの手法となるため、損切りの重要性やテクニカル分析、銘柄のクセ等を身につけてからチャレンジした方が良いでしょう。
一方、株式投資をお金儲けのツールとしか認識していない投資家は分析を省き損切りをためらう傾向が強いことから、現物取引だけに徹した方が安全といえます。
機械的に決断できる人
表面的な利益額にとらわれず、レバレッジや損切りライン等を機械的に判断できる方にも信用取引はおすすめです。
たとえば、レバレッジは1.5倍で固定しつつ万が一相場が逆行した場合は反射的に損切りが決断できることが挙げられるでしょう。
実際のところ企業の好みを除いて株式投資に感情は不要です。心と体を切り離すようなイメージで取り組んでみて下さい。
信用取引の利点と注意点
ここまではレバレッジに焦点を当てて解説してきましたが、信用取引というスタイル事態にも利点と注意点があります。
まず、多くの証券会社では現物取引に比べて手数料が安価な設定となっており、楽天証券やSBI証券に至っては一部の銘柄を無料で取引することが可能です。
そのため、レバレッジとの相乗効果でコストを削減しつつ利益が増やせる仕組みといえるでしょう。
一方、信用取引では株主優待がもらえない点には注意が必要であり、長期保有というよりも短期的な売買差益を狙う投機のスタンスで臨んでいくようにして下さい。
まとめ
本記事ではレバレッジの最大倍率やメリット・デメリット、そして信用取引についても解説してきました。
レバレッジが利用できる信用取引は大きな損失が発生する危険性を持っていますが、資金管理とレバレッジコントロールを適切に行えば、安全且つ効率的に資産を増やせます。
また、現物取引よりも手数料が安価なメリットもあるため、本記事を参考にして最大限効果化的にレバレッジを活かしていきましょう。
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓
今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!