日本株

執筆者

西村剛
西村剛

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。システムトレードを使った定量分析と、これまでファンドマネジャーとして培ったファンダメンタルズ分析を融合した新しい視点で株式市場を分析し、初心者でもわかりやすい言葉を使った解説に定評がある。


システムトレード
 

アイランドリバーサルとは

アイランドリバーサルとは、ローソク足等のテクニカルチャートで出現するチャートパターンの名称であり、株価が窓を開けるように飛びぬけた後、再度反対方向に窓を開けることで出現する離れ小島のような部分を指します。

アイランドリバーサル

離れ小島の部分は1本のローソク足で形成されるケースもあれば上図の通り2本以上となる場合もありますが、アイランドリバーサルは基本的には2つの窓によって孤立している状態ならきちんと機能するでしょう。

アイランドリバーサルは下降相場の底入れや上昇相場の天井にあたる相場の転換点として出現するのが一般的であり、その後の強烈なトレンドの始まりを示唆するシグナルです。

アイランドトップ

アイランドトップは上昇トレンドの終焉を示唆するチャートパターンであり、先ほどのアイランドリバーサルの画像のように一旦上昇窓を開けてから再度下落の窓を形成して離れ小島を出現させます。

参考までに、古くから日本人投資家に伝わる罫線の中でも、最も古典的なローソク足分析方法である「酒田五法」においては「宵の明星」とも称されており、相場の転換が判断できる効果的なシグナルです。

アイランドボトム

アイランドボトムとは下落トレンドの中で下窓を開けた後、上窓を形成して離れ小島が出来上がるチャートパターンです。

アイランドリバーサル酒田五法ではアイランドトップと対照的に、「明けの明星」と呼ばれており、アイランドボトムが表れた際は相場の底入りと下落から上昇へのトレンド転換を示唆しています。

ちなみに初心者は「ボトム」という名前から売りを連想して、エントリーを間違えてしまうケースもあるため、その点には十分注意してください。

アイランドリバーサルの流れと反転シグナルとされる理由

アイランドリバーサルを活用する上では、形成される流れを整理して相場の反転シグナルとなる理由を理解しておいた方が良いでしょう。

基本的なアイランドリバーサルの順序は次の通りであり、ボトムの場合は反対に考えれば問題ありません。

  • 上昇局面で上窓を形成
  • その上昇につられて最高値付近(離れ小島)で飛びつく投資家が出現
  • その直後に窓を開けて下落が始まる
  • 最高値付近の離れ小島で売買した投資家が軒並み含み損となる
  • 含み損の拡大によって心理的な面から売却を考える投資家が増加

以上の通り、離れ小島で株を購入した勢力は基本的に含み損を抱えることになり、心理的なプレッシャーによって売却の流れが加速するのです。

そういった背景によって株価の下落に拍車がかかり、アイランドリバーサル形成後は、相場は上昇から下落トレンドへ完全に転換していきます。

ちなみにアイランドボトムの場合は損失が拡大しやすい空売り勢力も加わることから、投資家心理が顕著に反映される大変信頼性が高い売買シグナルといえるでしょう。

一方、アイランドリバーサルを知らないまま取引をしてしまうと、本来のセオリーである「窓埋め」を意識してそれまでのトレンドをフォローするようなポジションを持つ可能性もあるため、トレンドを読み違えないよう、きちんと把握しておかなければなりません。

アイランドリバーサルを使った株の売買タイミング

アイランドリバーサルのエントリータイミングは比較的シンプルであり、手じまいに関しても分かりやすくなっています。

まず、基本的なアイランドリバーサルの売買シグナルは下記の通りです。

•アイランドボトム:買いエントリー
•アイランドトップ:売りエントリー

いざという時に慌てないよう、まずは上記の2つを押さえて、上昇・下降それぞれのトレンドでアイランドリバーサルを活用していきましょう。

そして、アイランドリバーサルのエントリーと手仕舞いのタイミングは次の流れとなります。

  • 上昇や下落が続いている中で窓開けが発生した時点で準備を始める
  • 1つ目の窓開けが確定した後、持ち合いが見られたらポジションの調整を行う
  • 2つ目の窓開けで新規エントリーと含み損ポジションの手仕舞いを行う

ちなみに2つ目のポジション調整に関しては全ての建玉を整理する必要はありませんが、もしアイランドリバーサルが完成してしまった場合は大きな損失を抱える可能性があるため、自分がどの程度のリスクまで許容できるのかを把握しておきましょう。

アイランドリバーサルのダマシを見分けるポイント

アイランドリバーサルは信頼性の高いチャートパターンの1つではありますが、当然ながら窓を埋めてトレンドが継続してしまうケースもあります。

すなわち、ダマシで終わるリスク考慮しなければならないため、アイランドリバーサルは以下3つのポイントを意識して分析してみてください。

アイランドリバーサルの2つ目の窓が大きく開いている

アイランドリバーサルにおける2つ目の窓が大きく開いている場合は、窓埋め(トレンド継続)のために相応のエネルギーが必要となる上に、一定以上の抵抗勢力が生まれやすいことから、転換への優位性が高まり、ダマシの確率が下がります。

一方、もし窓のサイズが小さいと比較的簡単に窓が埋められてしまうため、そのままトレンドが継続した後に、離れ小島を超えてしまう可能性もあるでしょう。

2つ目の窓を開けた時に大陽線もしくは大陰線が出現する

アイランドリバーサルで2つ目の窓を開けた後に大陽線か大陰線が出現した場合も、ダマシの可能性は低いといえるでしょう。

その理由としては、アイランドリバーサルの離れ小島ができた直後にそれまでのトレンドとは反対方向に強く進む動きが見られた場合、その分圧力が強まっているという判断に繋がるからです。

離れ小島が複数のローソク足で形成されている

アイランドリバーサルの離れ小島が1つのローソク足ではなく、複数で形成されているパターンも信頼性が高く、持ち合い状態が続くほどポジションを持つ投資家が増加して、反対売買の圧力が強まります。

ただし、万が一予想に反するサプライズニュースが飛び込んできた場合は、溜まっているエネルギーが裏目に作用してしまう可能性もあるため、アイランドリバーサルを使った売買は、あくまでもそういった要因がない前提で押さえておきましょう。

まとめ

本記事ではアイランドリバーサルの基本知識や実戦での使い方、ダマシの判別方法についても解説しました。

アイランドリバーサルの出現は相場の転換を意味しており、投資家心理を揺さぶりやすいことから、大変信頼のおけるチャートパターンとなっています。

したがって、上手くアイランドリバーサルを活用できればトレンドの初動を掴んでより大きな利益が見込めます。本記事のアイランドリバーサルを参考にさっそくチャレンジしてみてください。

<追伸>
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓

今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!