目次
株式投資のネックラインとは
株式投資を効率良く運用するには、企業の業績や社会情勢といったファンダメンタルだけでなく、テクニカルの視点からもチャートを読み解かなければなりません。
そこで重要となるのが、三尊やダブルトップといったパターンの節目を判断する、「ネックライン」です。
ネックラインとは、値動きの反発ポイントを結んだ線を指しており、もしブレイクすれば強い価格変動を引き起こす可能性があります。
一方、正しい引き方が分からないまま、トレードを行う初心者も多いため、今回は具体的な方法、利用する際の注意点などを確認していきましょう。
株式投資の基本知識といっても過言ではないので、ぜひ参考にしてください。
ネックラインの引き方
ここではまず、ネックラインの引き方をチャートパターン別に解説します。
基本さえ覚えれば、初心者でも迷わず描画できるため、しっかり押さえておきましょう。
三尊・ダブルトップ
三尊とは、中央をトップに据えて両脇に山を形成しているチャートパターンであり、株式相場においては下落のサインとして比較的頻繁に発生します。
そして、ネックラインは下図のように2つの谷を作っている安値を結べば完成です。
参照:oxinvesters
参考までに、実際の相場ではほとんどの場合が左右どちらかに傾いていますが、基本的なラインの引き方は常に同様となります。
複雑に考えず、「谷の部分を1本のラインで結ぶ」と覚えておけば問題ないでしょう。
加えて、山が2つしかない「ダブルトップ」も中央の谷を起点にラインを引く形です。
参照:fx-mono
いずれも下落方向へのトレンド転換を示すチャートパターンなので、株式投資の基本知識として覚えておいてください。
逆三尊・ダブルボトム
下落サインの三尊・ダブルトップに対して、逆三尊・ダブルボトムは上昇へのトレンド転換を示すチャートパターンとなります。
一方、真逆の性質を持ちながら、ネックラインの引き方に関してはほぼ同じとなるため、相場に出現した際は下図のように描画してください。
参照:oxinvesters
三尊とは違い、ボトムトップの起点となる2つの山を軸にラインを引く形です。
そして、2つの谷を作るダブルボトムも、中央の山を起点にしましょう。
参照:fx-mono
ネックラインの引き方を理解する上では、以上の4パターンを押さえておけば問題ありません。
どれもトレンドを掴むには重要な手法となるため、投資を始める前に習得しておくのがおすすめです。
ネックラインのエントリーポイント
ここからは、ネックラインのエントリーポイントを3パターンに分けて確認していきましょう。
効率的に運用するためにも、ぜひ参考にしてください。
ネックラインブレイク前
先ほど触れた4つのチャートパターンでは、ネックラインをブレイクする前の段階を狙うのがおすすめです。
たとえば、三尊なら下図の赤丸で囲った部分が理想であり、セオリー通りに下落すれば大きな利益を得られるでしょう。
参照:oxinvesters
また、ダブルトップも同様であり、逆三尊とダブルボトムなら右の谷を形成した後の上昇時にエントリーしてみてください。
参照:fx-mono
ただし、このポイントは後に触れていく「ダマシ」にかかった際、損失が膨らんでしまうリスクがあります。
そのため、十分な分析を行い、確度を高めた状態で実施するようにしましょう。
ネックラインブレイク直後
ネックラインをブレイクした直後も代表的なエントリーポイントです。
参照:oxinvesters
先ほど触れたポイントよりも、見込みの利益は減ってしまいますが、よりブレイクの確実性は高いといえるでしょう。
ただし、ネックラインは投資家たちが強く意識する傾向があるので、一旦タッチした瞬間に買いが入り上昇するケースが少なくありません。すなわち、抜けたと勘違いしてしまうのです。
もし、見切り発車でエントリーすると、トレンドが転換せずに損失が膨らむ可能性もあるため、注意深く観察しながらエントリーしてください。
ネックラインブレイク後の反発
ネックラインブレイク後の反発は、上記の2つよりも安全性が高く、初心者に最もおすすめのエントリーポイントといえます。
上図のような動きは、ネックラインを抜けた後に短期勢の利確、そして信用売りの損切りが重なって発生するケースがほとんどです。
本格的なトレンド転換の直前が捉えられるので、上手くエントリーできれば十分利益を伸ばせるでしょう。
ネックラインでエントリーする注意点
具体的なエントリーポイントが把握できたところで、次は注意点についても解説します。
ネックラインを最大限効果的に活用できるよう、きちんと把握しておきましょう。
ダマシに注意する
株式投資における「ダマシ」とは、チャートパターンがセオリー通りに機能しない現象を指しています。
具体的に、三尊ならネックラインをブレイクせずに上昇してトレンドを継続、ダブルボトムは転換せずに下落が加速した場合が該当するでしょう。
実際のところ、ダマシかどうかはきちんとネックラインを抜けるまで分からないため、初心者は特に「ブレイク後の反発」まで待ってエントリーするようにしてください。
逆行した時はすぐに損切りする
きちんとネックラインブレイク後の反発を確認したとしても、その後なんらかの材料をきっかけに逆行してしまう可能性はゼロではありません。
そういった場面では、利益転換を期待してつい塩漬けにしがちですが、基本的にはすぐに損切りを行うのがおすすめです。
万が一強い価格変動に巻き込まれれば、現物取引であっても資金は大幅に目減りしてしまうので、自身のメンタルをきちんとコントロールして機械的に実施しましょう。
まとめ
本記事では、株式投資の基本知識であるネックラインの引き方やエントリーポイントについて解説してきました。
ネックラインは、三尊や逆三尊といったチャートパターンを活用する上で欠かせない指標であり、もしブレイクした場合は大きく利益を得るチャンスとなります。
コツさえ掴めば初心者でも手早くラインが引けるため、ぜひ本記事を参考にさっそくチャレンジしてみてください。
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓
今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!