株式投資というと、あなたはどんなイメージを持っているでしょうか?
おそらく、この記事を見ているあなたは、株式投資に興味があり、株式投資に魅力を感じており、プラスの印象を持っているでしょう。
しかし、世間一般に目を向けてみると、
・株式投資は損をする
・株式投資で勝つことはできない
といった意見を聞くことが多いです。
また、実際に株式投資している方でも、
・始めてみたはいいものの、全然勝てない
・買って損をしたので、塩漬けにしている
といった声を聞くことも多いです。
実際に、株式投資では、投資した株式の株価が下落し損を被るリスクはありますが、【正しい株式投資】を行うことで、株式投資は、あなたの資産を増やしてくれる心強い味方になります。
では、この【正しい株式投資】とは、どのような投資を表すのでしょうか。
【正しい株式投資】とは、言い換えると以下のようになります。
【正しい株式投資】=【正しい銘柄選定】×【正しい手仕舞い】
上記が、【正しい株式投資】の公式です。
株式投資で勝つには、「正しい銘柄選定」と「正しい手仕舞い」が出来て初めて可能になります。
このどちらかが欠けていれば、株式投資で勝つことは出来ないでしょう。
そこで、以下では、「正しい銘柄選定」と「正しい手仕舞い」について、詳しく解説します。
また、株で負けてしまう原因についても、あわせて解説したいと思います。
では、はじめに「正しい銘柄選定」について、解説していきます。
目次
1.正しい銘柄選定とは
株で勝つためには、利益が出る銘柄を買い付けする必要があります。書くのは非常に簡単ですが、それが簡単に出来れば苦労はありません。
投資家は昔から、利益が出る株を買い付けするために、さまざまな分析を行ってきました。
そして、先人たちの研究から、利益が期待できる株を発掘する手法が構築されました。
この手法を覚えない限りは、「正しい銘柄選定」をすることはできないでしょう。
株式投資を行う上で、絶対に必要な知識として、「ファンダメンタル分析」と「テクニカル分析」が挙げられます。
「ファンダメンタル分析」は、企業の財務状況や業績から、企業の本質的な価値や、市場価格とのギャップを分析する方法です。
企業の業績がよく、さらに将来も企業規模が拡大する可能性が高い企業の株は、誰もがほしいでしょう。
また、資産を豊富に持っている企業の株が、安く売られていたら、バーゲンセールのように感じられるでしょう。
そういった、「企業の成長性」や「企業の株価の割安感」を判断する分析方法が「ファンダメンタル分析」です。
そして、「テクニカル分析」は、過去から現在までの株価の値動きから、将来の株価の動きを予測する分析方法です。
テクニカル分析で主役となるのは、株価の動きが時系列で表示されている「チャート」です。
チャートはこれまでの取引(投資行動)の結果としてできたものであり、過去にも似たようなパターンがあれば、将来も同じようなパターンになる可能性が高いと考えます。
その過去の傾向やパターンを利用し、「移動平均線」や「ボリンジャーバンド」などのテクニカル指標を活用して、将来の株価の動きを予測します。
この2つの分析方法が「正しい銘柄選定」には必須の知識と言えるでしょう。
「ファンダメンタル分析」と「テクニカル分析」は、どちらが優れている、と言えるものではありません。
それぞれ素晴らしい分析方法であり、どちらも株で勝つためには必須の分析方法です。
また、どちらか1つ学べばよいというものではなく、2つともに活用することで、より株式投資で勝ちやすくなります。
株で負けてしまう人の多くは、「知識不足」が原因であることがほとんどです。
「株=不労所得」「株=楽して儲かる」というフレーズよく聞きますが、これらの言葉は、100%間違っていると断言できます。
株式投資で成功しようと思ったら、勉強して勉強して勉強しても足りないくらいです。
株式市場は、資産が簡単に10倍、100倍になるなんていうユートピアでは一切ないです。
むしろ、魑魅魍魎が跋扈する、末恐ろしい世界です。
なぜなら、年収数千万をもらっているようなプロがうじゃうじゃいて、かつ、そういったプロが仕事として、真剣に張り付いている世界です。
プロが虎視眈々と、カモを食い荒らし利益を得ようとしている世界がユートピアなはずがありません。
プロだって時には負けることがあります。
だからこそ、真剣に銘柄選びをしないと、不用意な損失を被ってしまうのです。
間違った銘柄選びの例としては、
・何をしている企業なのかを詳しく調べず、なんとなく買う
・誰かが良いと言っていた企業を即買う
・株価が急騰している銘柄の後追い
といったものが挙げられます。
間違った銘柄選びのほとんどは、知識不足や分析不足から来るものばかりです。
それでは、知識が豊富で、分析を綿密に行った投資家に勝てるはずがありません。
「ファンダメンタル分析」と「テクニカル分析」をしっかりと習得し、それらを活用して、しっかり銘柄選定を行うことで、株で勝つことが出来る真の投資家になることが出来るでしょう。
では、次に「正しい手仕舞い」について、詳しく解説します。
2.正しい手仕舞いとは
「正しい銘柄選定」を行うことで、あなたが株で勝つ可能性は高くなります。
ただし、それだけでは、勝ち続ける投資家になることはできません。
なぜなら、株は、「買い」と「売り」のセットで初めて完結するからです。
どんなに、「正しい銘柄選定」をしていても、株の世界に100%はありません。
時には、「正しい銘柄選定」を行っても、天変地異や会社の不祥事が発生すれば、買い付けした銘柄の株価が下がることもあります。
その際、正しい手仕舞いができないと、大きな損失を被る恐れがあります。
買い付けした銘柄の株価が、買い付け後に上昇した場合には、手仕舞いはそこまで重要な問題ではないでしょう。
多くの投資家が、株で負けてしまう原因の大きな一つとして、損をしたときの手仕舞いの方法が挙げられます。
損をしたときの対処方法には、以下の3つの方法が挙げられます。
・「損切り」
・「ナンピン買い」
・「継続保有」
の3通りがあります。
「損切り」とは、損が出ていても株を売却する行為です。
「ナンピン買い」とは保有している株が損をしている時に、さらにその株の買い増しをすることです。
「継続保有」は言葉どおり、そのまま何もせずに保有し続けることです。
この3通りのどの方法で対処すればいいかは、ご自身が許容できるリスクを考慮して決める必要があります。
「これ以上損をしたら気持ちが耐えられない」と思ったら、迷わず「損切り」すべきでしょう。
自分の行った投資が間違いだったと気付いたタイミングで、損切りすることは、勝てる投資家の一つの才能です。
株で大損をする投資家の1つのパターンに、自分の行った投資の間違いを認められないというケースがあります。
勝てる投資家ほど、自分の投資が間違ったと気付いたら、どんなに思いいれがある銘柄でも、すぐに損切りします。
たとえ、前日まで自信を持って正しい銘柄選定をしたと感じていても、翌日に想定と違う動きをした場合には、損切りをするといった決断力が必要です。
一方、買った銘柄の今後の株価が上がるという自信がある場合には、「ナンピン買い」をして取得した株価の平均単価を下げるべきでしょう。
「ナンピン買い」をして平均単価を下げることで、株価がその後反発すれば、小さい株価の反発でも利益が上げられます。
ただし、そのようなメリットがある反面、リスクもその裏には潜んでいます。
ナンピン買いしても、さらに株価が下がり続けると、最初に買い付けしたときよりも、大きな損となってしまう点です。
安易にナンピン買いをすると、不用意に大きな損失となる可能性もあることから、「ナンピン買い」には細心の注意が必要と言えるでしょう。
特に、株式投資初心者の方には、あまりオススメしません。
最後に、いったん様子を見て今後の行動を決めたいという方は「継続保有」を選択するのも一つの方法でしょう。
しかし「継続保有」に関しても「ナンピン買い」と同様に、初心者の方は要注意です。
初心者の方で、損を確定させることを恐れて塩漬け(損が広がり売るに売れない状態)して、逆に損を大きくする傾向があります。
これは、損を恐れて考えるのをやめてしまうからです。
株式投資において、最もしていけないことは「思考停止」です。
思考停止して、損失から目を背けてしまうと、あとは、株式市場の動きに身を任せたギャンブルとなってしまいます。
恐怖による思考停止での「継続保有」だけは絶対にやめましょう。
「継続保有」を選択する場合には、なぜ「継続保有」するのか、どうなれば「継続保有」を辞めるのか、理由をしっかり持ったうえで行う必要があります。
損をした時の対処方法を3つ紹介しましたが、初心者の方は「損切り」が一番安全と言えるでしょう。
「損切り」が出来る投資家とそうでない投資家では、その後の運用成績には大きな差がつきます。
「損失は絶対に避けなければならないもの」と考えているうちは、株で勝つことは難しいでしょう。
どんなに百戦錬磨の投資家でも、損は必ずします。
目先の損に囚われて、将来の利益を逃さないためにも、「正しい手仕舞い」を行うことを心がけましょう。
3.株式投資で勝てる投資家になるためには?
株式投資で勝つには、「正しい銘柄選定」と「正しい手仕舞い」が出来て初めて可能になります。
そして、正しい銘柄選定や、正しい手仕舞いを行うためには、やはり、過去のデータから、勝てる方法を研究するしかありません。
過去のデータは、株式投資で勝つためのアイディアが眠っている宝物庫と言えるでしょう。
本サイトでは、過去21年に渡る株価データを活用して、利益が上げられる「正しい銘柄選定」と「正しい手仕舞い」を研究しています。
・〇月の株式市場の傾向
・金曜日に株価が上がりやすい大型株
・年末に株価が上がりやすい銘柄の傾向
・テクニカル指標「RSI」の有効な活用方法
などさまざまな勝つ投資に役立つ研究結果を載せています。
あなたは、上記にあげた研究結果を答えることができるでしょうか?
答えられたならば、あなたは「勝てる投資家」の一人でしょう。
もし、あなたが答えることができなかったならば、それは他の投資家に差をつけられている証拠と言えます。
上記の答えを知っている投資家と、知らない投資家では、当然パフォーマンスに差がでることでしょう。
勝てる法則を知っている数が多いほど、あなたの運用成績は上がっていくでしょう。
過去の株価データは、嘘をつきません。
私たち投資家にとっては、過去の株価データから得られる分析結果は、非常に心強い武器となることでしょう。
ぜひ、本サイトの分析結果をもとに、あなたのトレードに役立ててみてはいかがでしょうか。
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓
今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!