日本株

こんにちは、
今回は、「デッドクロスした銘柄の空売り戦略は有効か?」について、システムトレードの観点から検証をしてみました。

「デッドクロス」という単語は、あなたもよく耳にするかもしれません。

「デッドクロス」とは、短期の移動平均線が
長期の移動平均線を下抜くことを言います。

これと対をなすのが「ゴールデンクロス」です。

「ゴールデンクロス」とは、短期の移動平均線が
長期の移動平均線を下から上抜くことを言います。

一般的に、ゴールデンクロスは絶好の買いタイミング、
デットクロスは絶好の売りタイミングと言われています。

果たして本当なのでしょうか?

そこで、今回は、「デッドクロス」した銘柄を買い付け、「ゴールデンクロス」したタイミングで手仕舞いした場合に、過去の検証では利益が得られたかどうかを検証してみます。

執筆者

田村 祐一
田村 祐一

フェアトレード株式会社所属。調査本部アナリスト。統計データを重視したシステムトレードとファンダメンタルを組み合わせて銘柄分析を行う。株主優待先回り買い等の「イベント投資」にも注力。


1.デッドクロス銘柄空売り戦略の有効性

では、さっそく検証条件を確認していきましょう。 検証条件は、以下の通りです。

ⅰ.ルール詳細(デッドクロス銘柄空売り戦略の有効性の検証)

===========================================
検証対象:日経平均採用225銘柄(2020年4月時点)
検証期間:2000/01/01~2020/09/30

【買い条件】

・5日移動平均線が25日移動平均線を下抜いた銘柄を、翌日成行で空売り

【売り条件】

・5日移動平均線が25日移動平均線を上抜いた、翌日に成行で買い戻し(手仕舞い)
===========================================

上記が、今回の検証条件です。

今回は、短期の移動平均を「5日移動平均線」、
長期の移動平均を「25日移動平均」としました。

仮に、勝率が高く、1トレードあたりの平均損益がプラスならば、この「デッドクロス」を利用した投資法は有効と言えるでしょう。

では、上記条件で検証した場合に、どのような検証結果になるでしょうか。

検証結果は、以下の通りです。

ⅱ.検証結果(デッドクロス銘柄空売り戦略の有効性の検証)

【検証結果】デッドクロス

出所:システムトレードの達人 達人モード「運用資産の推移」画面

■バックテスト結果■

勝率: 33.40 %
勝ち数: 9,477 回
負け数: 18,899 回
引き分け数: 347 回
合計損益(率): -15,514.64 % 平均損益(率): -0.54 %
合計利益(率): 76,005.53 %平均利益(率): 8.02 %
合計損失(率): -91,520.17 %平均損失(率): -4.84 %
プロフィット・ファクター(総利益÷総損失): 0.830
平均保持日数: 26.34 日

以上が、検証結果です。

2.まとめ デッドクロス銘柄の空売り戦略は有効?

検証結果を見てみると、勝率は33.40%、平均損益は-0.54%です。

勝率も低く、平均損益もマイナスとなっていることから、「デッドクロスした銘柄を空売りする戦略」は統計的に有効な戦略とは言えないでしょう

単純に「デッドクロスしたから売ろう!!」という戦略は、まったく効果のない戦略と言えそうですね。

世の中では、「デッドクロス」は売りのシグナルと言われていますが、実はそんなことはないようですね。

■追伸

デッドクロスした銘柄の空売り戦略は、統計的に有効ではないことが分かりました。

ただし、この有効でない戦略も、ある条件を追加することで、成績が良くなる傾向があります。

それは、「終値が移動平均線(中期)よりも小さい」という条件です。

この条件を加えることで、成績が向上し、戦略としても機能する傾向があります。

つまり、「チャートが下落トレンドの銘柄のデッドクロスは空売りのチャンスということです。

「デッドクロス」は売りのシグナルですが、
あくまでも『下落トレンドの銘柄』という条件下のみ有効ということですね。

<追伸>
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓

今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!