日本株

執筆者

西村剛
西村剛

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。システムトレードを使った定量分析と、これまでファンドマネジャーとして培ったファンダメンタルズ分析を融合した新しい視点で株式市場を分析し、初心者でもわかりやすい言葉を使った解説に定評がある。



システムトレード

1.株主優待とは?

株主優待とは、企業が自社の株を保有している株主に対して、自社商品などを定期的にプレゼントする制度です。

株主優待でプレゼントされる内容については、食品や金券などをはじめ、ホテルの宿泊割引やゲームソフトなどいろいろな種類の内容があります。

株主優待は、優待を取得する権利が確定する「権利確定日」に株主である人を対象に配布されます。

株主優待を導入している企業は、全上場銘柄約3700社のうち、約1500社あります。

1500社もある中で、どの優待銘柄を選んだらよいか迷うかもしれません。

2.株主優待銘柄を選ぶポイント

株主優待銘柄を選ぶ際に確認したいのは、株主優待の内容です。

株主優待で株主に還元される内容は、企業によって異なり、優待の実質的な金額も当然変わります。

株主優待の価値(金額)が高ければ高いほど、株主に利益を還元する良い企業と判断されます。

ただし、株主優待の価値が高ければ高いほど、良い株主優待銘柄とは限りません。

良い株主優待銘柄かどうかを判断する材料として、株主優待利回りを確認することが重要です。

〇株主優待利回りの計算式〇
株主優待利回り(%)=株主優待の価値(金額換算)÷投資金額×100

この株主優待利回りが高い銘柄ほど、株主に還元する意欲が高い銘柄と言えます。

例えば、家具家電量販店最大手の「ヤマダホールディングス(9831)」は、ヤマダ電機の買い物の割引に使える優待券が1年で1500円分もらえます。

2021年3月8日時点での同社の最低買い付け価格は55500円であり、株主優待利回りは、「2.7%(1500円÷55500円)」となります。

1年間の株主優待利回りが「約2.7%」というと、銀行の定期預金国債、社債と比較すると圧倒的に良い利回りと言えますね。

なお、株主優待利回りと配当利回りを足し合わせた【総合配当利回り(実質配当利回り)】で投資先を選ぶ投資家が多いです。

株主優待の価値と配当を合算して、高い利回りが期待できる銘柄に投資することで、長期的に安定して運用することが出来るでしょう。

3.優待銘柄を選ぶ際の注意点

どんなに魅力的な優待銘柄でも、注意しなければならないことがあります。

それは、将来的に優待内容が改悪されたり、優待自体が廃止されるリスクです。

株主優待は、企業の儲けから捻出されているものであり、そもそも儲けが出せていない会社では、株主還元することは出来ません。

現在は、非常に魅力的な株主優待や配当でも、将来も同様に魅力的な状態であり続けることは保証されていません。

本来得られると思っていた魅力的な優待が得られなくなると、一気に株主優待利回りは低下し、投資する魅力が薄れてしまいます。

また、株主優待の内容が悪化したり、優待の廃止が発表されると、単純に株主優待利回りが低下するだけでは済みません。

なぜなら、これまで株主優待の内容に魅力を感じて投資していた投資家が、失望売りを出す可能性が高いからです。

その結果、株主優待利回りが下がるだけなく、その企業の株価も大きく下落する可能性が高くなります。

よって、株主優待銘柄を選ぶときには、株主優待利回りが高いだけでなく、その企業の業績が将来的にも成長安定しているかはチェックすべきでしょう。

直近数年間の業績を確認し、業績が縮小傾向にある銘柄はなるべく投資対象からは避け、業績が年々拡大傾向にある銘柄に優先的に投資すべきでしょう。

4.おすすめ株主優待銘柄3選

さいごに、株式投資の初心者の方でも安心して投資できる好優待銘柄をご紹介したいと思います。

① クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

株価:806円(2021年3月8日時点)
株主優待利回り:約4.9%

同社は、「しゃぶ菜」等をはじめとする飲食店を展開しています。同社は株主優待にお食事券を提供しており、同社が展開する飲食店で使用できます。400株以上保有した状態で、1年以上保有を継続すると、優待内容がアップグレードされ株主優待利回りが約6.2%まで向上します。同社は和洋中さまざまな種類の店舗を展開しており、自分の好みに合わせて株主優待を利用する店舗を選べることも魅力の一つでしょう。

 

② サンリオ(8136)

株価:1741円(2021年3月8日時点)
株主優待利回り:約6.2%

同社は、ハローキティを始め取るキャラクター商品の企画・販売を手掛けています。同社は、株主優待に「サンリオピューロランド」のテーマパークチケットおよび、ピューロランドで使用できる店舗優待券を配布しています。100株保有で、テーマパークチケット3枚と、店舗優待券1000円がもらえます。子供が喜ぶ優待内容と言えるでしょう。

 

③ 北の達人コーポレーション(2930)

株価:671円(2021年3月8日時点)
株主優待利回り:約4.5%

同社は、化粧品や健康食品のネット通販を手掛けています。同社は、3065円相当の自社製品を優待に設定しています。化粧品や健康食品が毎年贈られてくることから、女性に人気の優待銘柄として知られています。

 

5.まとめ

株主優待には、お米や金券、飲食店の割引券、テーマパークの入場券等、さまざまな種類があり、とても面白い制度と言えるでしょう。

株主優待利回りや配当利回り等を確認して、お得に株主優待をゲットしたいですね。

株式投資と言うと、家族や周りの人には言いにくいという話をよく聞きますが、株主優待を家族にプレゼントすると、喜ばれるかもしれません。

株主優待をきっかけに周りの理解を得られるケースもあることから、自分のためだけでなく、家族などの周りの人へのプレゼントとしても活用できます。

ぜひ、株主優待にも注目してみてくださいね。

<追伸>
【無料】株システムトレードの教科書の記事は「システムトレードの達人」を使って検証しています。
↓↓↓↓↓

今ならシステムトレードの達人(無料版)がこちらよりダウンロードできます。
ぜひ手に入れてください!